fc2ブログ

自己紹介

えま

ブログランキング参加中

    ブログランキング

カテゴリー

サイト内検索

QRコード

過去の記事

名古屋で作品展
大変ご無沙汰してます。

この度、名古屋で7年ぶりに
作品展を開催させていただくことになりました。

極小折り鶴とミニ紙工作展」
日時:8月4日(火)~8月22日(土)
    9:30~17:30 日曜定休
場所:紙の温度
   (〒456-0031
    愛知県名古屋市熱田区神宮二丁目11番26号)

昨年の茶房じゅんでの作品展より
多少は作品が増えているとは思いますが・・・
お近くにお出かけの際には、お立ち寄り下さいませ。
150802-1.jpg


【2015/08/02 23:01】 折り鶴職人 | トラックバック(0) | コメント(0) |
10月は先生になります
ご無沙汰してすいません。

変わらず鶴は折っておりますよ。
今度、10月に2回
体験教室をやることになりまして
その準備に追われてました。

1つ目は
10/4(土)、5(日)に浜松の「あそび屋四季彩堂」で開催される
四季彩堂祭り
で極小折り鶴作品の工作体験をします。

折り鶴をチューリップに見立てたペーパークラフトを作ります。
鶴が折れない人も、
僕が折った鶴を使って細かい作業を体験できます。

2つ目は
10/25(土)に天竜の「百古里庵」で開催の
極小折り鶴職人と連鶴扇を作ろう!」です。

こちらは極小サイズではなく
普通サイズの連鶴作品を作ります。

どちらも、僕にとっても初めての教室なので
うまくできるかわからないですが、
参加された皆さんが楽しんでくれるよう
そして、次につながるよう頑張りたいと思います。
【2014/09/30 20:59】 折り鶴職人 | トラックバック(0) | コメント(0) |
番組?出演しました。
4月に収録したYouTubeの番組?がアップされていました。


「淳の休日」YouTube企画「Bar KUEBICO」
#折り鶴はどこまで小さい紙で折れる?

よかったらご覧下さい。
【2014/06/26 22:45】 折り鶴職人 | トラックバック(0) | コメント(2) |
無事帰ってきました。
6日から開催した作品展が17日で無事終わりまして
昨日、作品の回収をしてきました。
140622-1.jpg

140622-2.jpg

新聞や地元ケーブルテレビで取り上げてもらったこともあり
たくさんの方にお越しいただきました。
どうもありがとうございました。

本来なら、できるだけ多くの時間滞在して
お話しや実演を見ていただけたらよかったんですが・・・

次回はもっとみなさんと交流できればと思います。
ということは、地元開催しないとですねぇ~
頑張らないと。
(実はまだ地元ではやったことないので)
【2014/06/22 20:51】 折り鶴職人 | トラックバック(0) | コメント(0) |
地元ケーブルテレビに取り上げられました
先週より開催中の作品展が
地元ケーブルテレビ「知多メディアス」に取り上げてもらいました。
HPで見られます)
140613.jpg

残り4日間、これでまたお客さんがたくさん来てくれるといいなぁ~
【2014/06/13 19:25】 折り鶴職人 | トラックバック(0) | コメント(0) |
今日から作品展
大変ご無沙汰してすいません。

一応、ボチボチと折り鶴は続けておりますが
実は作品展が今日から始まりました。
茶房じゅん作品展


場所は愛知県東海市のギャラリーカフェ「茶房じゅん」さんです。

6月17日(火)まで開催しますので、お近くの方はどうぞお越し下さいませ。

※これ以外にも進行中のモノがありますので
また、わかり次第お知らせします。
【2014/06/06 21:44】 折り鶴職人 | トラックバック(0) | コメント(0) |
すっかりして放置すいません
夏以降、すっかりブログを放置してしまいました。

夏の忙しさのあと、調子を崩したり
そのままダラダラしちゃったりで
結局更新せずに来ちゃいました。

また、普段の出来事は
Facebookのほうに書くようになったこともありまして。

なので、今後ブログのほうは
折り鶴職人としてのお知らせをする用にしようかと思ってます。

ということで、また放置状態になってしまうかもですが
たくさんお知らせが出来るよう
折り鶴を頑張りますので
よろしくお願いします。
【2013/12/23 19:59】 いろいろ | トラックバック(0) | コメント(0) |
前ページ | ホーム | 次ページ