大変ご無沙汰してます。
この度、名古屋で7年ぶりに 作品展を開催させていただくことになりました。 極小折り鶴とミニ紙工作展」 日時:8月4日(火)~8月22日(土) 9:30~17:30 日曜定休 場所:紙の温度 (〒456-0031 愛知県名古屋市熱田区神宮二丁目11番26号) 昨年の茶房じゅんでの作品展より 多少は作品が増えているとは思いますが・・・ お近くにお出かけの際には、お立ち寄り下さいませ。 ![]() ![]() |
ご無沙汰してすいません。
変わらず鶴は折っておりますよ。 今度、10月に2回 体験教室をやることになりまして その準備に追われてました。 1つ目は 10/4(土)、5(日)に浜松の「あそび屋四季彩堂」で開催される 「四季彩堂祭り」 で極小折り鶴作品の工作体験をします。 折り鶴をチューリップに見立てたペーパークラフトを作ります。 鶴が折れない人も、 僕が折った鶴を使って細かい作業を体験できます。 2つ目は 10/25(土)に天竜の「百古里庵」で開催の 「極小折り鶴職人と連鶴扇を作ろう!」です。 こちらは極小サイズではなく 普通サイズの連鶴作品を作ります。 どちらも、僕にとっても初めての教室なので うまくできるかわからないですが、 参加された皆さんが楽しんでくれるよう そして、次につながるよう頑張りたいと思います。 ![]() |
4月に収録したYouTubeの番組?がアップされていました。
「淳の休日」YouTube企画「Bar KUEBICO」 #折り鶴はどこまで小さい紙で折れる? よかったらご覧下さい。 ![]() |
![]() |
大変ご無沙汰してすいません。
一応、ボチボチと折り鶴は続けておりますが 実は作品展が今日から始まりました。 ![]() 場所は愛知県東海市のギャラリーカフェ「茶房じゅん」さんです。 6月17日(火)まで開催しますので、お近くの方はどうぞお越し下さいませ。 ※これ以外にも進行中のモノがありますので また、わかり次第お知らせします。 ![]() |