fc2ブログ

自己紹介

えま

ブログランキング参加中

    ブログランキング

カテゴリー

サイト内検索

QRコード

過去の記事

宇宙食にも和食ブーム?
JAXAが宇宙ステーションで食べる
「宇宙日本食」を発表したらしいですね。

そのラインナップを見ると

・しょうゆラーメン <日清食品>
・シーフードラーメン
・カレーラーメン  
・黒あめ <ヤマザキナビスコ>
・ミントキャンディー
・サバのみそ煮 <マルハグループ>
・イワシのトマト煮
・サンマのかば焼き
・わかめスープ <理研ビタミン>
・お吸い物
・トマトケチャップ <カゴメ>
・野菜ソース
・野菜飲料ゼリー(トマト)
・          (ニンジン)
・粉末緑茶 <三井農林>
・粉末ウーロン茶
・アミノ酸ゼリー <明治乳業>
・レトルトカレー(ビーフ)
・         (ポーク)
・         (チキン) <ハウス食品>
・マヨネーズ <キユーピー>
・白がゆ
・白飯 <尾西食品>
・赤飯
・山菜おこわ
・サケおにぎり
・ようかん(小倉)
・     (くり) <山崎製パン>
・たまごスープ <味の素>

の29品目。
サバのみそ煮、サンマのかば焼きや
お吸い物、赤飯とかは
ズバリ日本食って思うけど
ミントキャンディーやケチャップや
マヨネーズとかって日本食なんですかねぇ?
ラーメン・カレーについては
本場のそれとはもはや違うので
日本食でしょうね。

選定条件として、
1年間常温保存可とか、
汁物の場合は飛び散らないように粘り気があるとか
あったそうですが
なんか、採用できそうな日本食って
このほかにもありそうですよね。
うーん・・・スッとは出てこないけど。
スポンサーサイト



【2007/06/27 23:41】 いろいろ | トラックバック(1) | コメント(0) |
<<33年目も・・・ | ホーム | ダブル攻撃>>
コメント
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://tsurusyokunin.blog6.fc2.com/tb.php/908-ecfc2ddd
日清食品 カップヌードル カレー 85G 
原材料名 味付油揚げめん(小麦粉、植物油脂、でん粉、食塩、糖類、醤油、チキンエキス、ポークエキス、蛋白加水分解物、動物油脂(豚脂、鶏脂)、香辛料、乳蛋白、野菜エキス)、豚脂、フライドポテト、小麦粉、カレー粉、野菜エキス、豚肉、糖類、でん粉、植物蛋白、 ラーメンをあげる【2007/08/13 10:22】
| ホーム |