電気用品安全法(PSE法)の経過措置が延長されたんで
今のウチに純正品を手に入れておかねばと
「ツインファミコン(オール純正セット)」を
オークションで購入しちゃいました。

(連射機能付きの後期型。状態がすごく良くてビックリ)
「ツインファミコン」はその名の通り
ファミコンとディスクシステムの
2つのゲームが出来るファミコン。
製造元がシャープというのに
当時は「あやし~」と思ったものでしたが
機能的にはバッチリですね。
一応、ディスクシステムも
当時買ったものがウチにあるんだけど
中を見たら断線してて使えない状態だったので
これはいずれ直すものとして、
ハードコレクターとしては
こっちを押さえた方がいいかなぁと。
で、ディスクを入れてみると、
”カシャンカシャン”とディスクを読み込む音に
妙な懐かしさを感じてしまいました。
なんか、ディスクドライブが
ゲームできるようにすごく頑張って働いてる感じで
微笑ましいです。
(当時は、読み込みの長さにイライラしたもんですけどね。)
そのかわり、久しぶりにやった「マリオ2」が散々で
(1-2でゲームオーバーしてしまいました)
イライラしてしまいましたが・・・
<今日の折り鶴>10羽/820羽
スポンサーサイト