統一地方選、県議・市議選が告示され
いよいよ本格的に
賑やかな(騒がしい?)1週間が始まりました。

浜松市は、市長選・県議選・市議選の
トリプル選挙で
すでに報道されているように
市長選には3人が立候補し
激しい選挙戦が繰り広げられています。
そこに県議・市議と
身近な選挙が加わるので大変です。
しかし、実際トリプル選挙になるのは
浜松市の中心部だけのようで
周辺部では無投票当選になるケースが多いようです。
僕の住む浜北区でも
市議選は定数ちょうどで無投票になりました。
一番選挙カーが走り回るであろう市議選が無いので
いつもより、かなり静かな印象です。
騒がしくなくていいかなとも思うけど
一番身近な政治に参加できない寂しさは
あるかもしれません。
近年、浜北は急激に変わりつつあるので
その方向性に住民の意思を反映させる
重要な手段を1つ失ったわけですが、
その分、残る市長・県議選を重く見て
投票行動をしなくちゃいけないなと思います。
4月8日はお花見頃かもしれないけど
出かけたついでに選挙に行きましょう。
(僕だって、勝馬に投票してっばっかじゃないですよ。)