fc2ブログ

自己紹介

えま

ブログランキング参加中

    ブログランキング

カテゴリー

サイト内検索

QRコード

過去の記事

不安が明確に
今日初戦を迎えた東アジアカップ。
中国相手に3-3の引き分けでした。

柿谷などの新戦力の活躍も見られたけど
それ以上に目に付いたのは
守備の危うさでしたね。

3失点を喫したのもそうですが
取られ方がマズかったです。

PKは厳しすぎる?という感じもあったけど
取られるようなプレーをしたからだし
まず、エリア内に入れたことが問題です。

PK以外にも
何度となくエリア内でプレーをされていたし
ハッキリしないプレーもあったので
PKでなくても失点していたかもしれないです。

以前は守れるけど点が取れない
”得点力不足”が慢性的な欠点だったんで
攻撃サッカーを目指してきて
FW、MFのタレントは豊富になったけど
逆に、DFが育ってないんですよねぇ。
今回招集された選手でも
DFには初招集は少ないし
多くが攻撃に定評のあるDFだったりするし。

”攻撃は最大の防御”というのも
基本の守備がまず出来てての言葉だと思うので
しっかり意識して
リスクマネジメントをしてもらいたいですね。

今日引き分けたことで
次のオーストラリア戦は絶対勝たないといけないですから
いいサッカーで快勝して欲しいです。
(山田も使って欲しいなぁ)
スポンサーサイト



【2013/07/21 23:50】 サッカー・ラグビー | トラックバック(0) | コメント(0) |
きっかけにして欲しい
ジュビロがやっと勝ってくれました。

今シーズンは開幕から
とにかく勝てず
(負けるべくして負ける試合もあったり
勝ちをみすみす逃した試合もあり)
この病気に効く薬は
勝利しかない状況だったので
本当に良かったです。

1ヶ月の中断&関塚新監督就任で
リセットの条件は十分だったと思うけど、
前節はまた掴みかけた勝利を逃してしまいました。
ただ、いつもと違う
希望が見える試合だったので
そこから流れは出来つつあったのかも。

そして今日は
その期待を持って、みんなが頑張ったと思います。
先制点を許しても
勝利を信じて戦った事が
同点、そして逆転に繋がりました。

この2試合の内容・結果で
今まで足りなかった”自信”を
持つことが出来たのではと思います。

これからは
この自信をさらに強めていって
ジュビロのサッカーをしていってもらいたいです。
このあとも強豪との対戦が続きます。
ここで結果を出せば
そのまま自信に繋がるので
この波にうまく乗っていってもらいたいところです。
【2013/07/10 23:52】 サッカー・ラグビー | トラックバック(0) | コメント(0) |
今季初ラグビー
今シーズン初のラグビー観戦に
大久保グラウンドまで行ってきました。
130622-1.jpg

先週もあったんだけどダウンしてたので。
今週もカラダがエラかったけど
ウチに籠もっていては
調子も上がらないですから、
頑張って出掛けました。

ちょっとご無沙汰になってたけど
試合が始まると観ていて力が入りますね。
130622-2.jpg
130622-3.jpg
130622-4.jpg
130622-5.jpg
130622-6.jpg
130622-7.jpg
攻撃も守備も
前に向かう迫力はまだ弱かったように感じたし
プレーもなかなか続かなかったように思えましたが
各選手、頑張ってる姿も見られたので
良かったです。

久しぶりの外で
ちょっと疲れたけど
気持ちよかった。
130622-8.jpg
(試合も勝ちましたしね。)

トップリーグ開幕まで
あと2ヶ月ちょっとなので
スタートダッシュを決められるよう
上げていってもらいたいと思います。
(今季は、いつものようなスロースタートでは
優勝できませんからね)
【2013/06/22 23:32】 サッカー・ラグビー | トラックバック(0) | コメント(0) |
自信と不安
今朝のコンフェデ杯イタリア戦
惜しかったですねぇ。
というより、勝てそうだっただけに
悔しい結果になりましたね。

仕事に行かなきゃだったので
後半途中までしか見られませんでしたが
いいところと悪いところで
両方出てました。

得点に繋がった
セットプレーは
攻める気持ちが強く出たから得られたモノで
セットプレーでしか点が取れてないとか言われてるけど
これも立派な点だと思いますし。
特に結果が求められる試合においては。

いい試合をしてる時には
よく動いてますね。
人もボールも良く動く、
90分間動き続けられるのが
日本のスタイルだと思っているので
このヘンを伸ばして欲しいなぁと。

一方で、失点シーンは
いいゲームに水を差すような
残念なミスでしたね。
ホント、ミスの数だけ点を取られた感じで
強豪チームは
そのミスを確実に突いてくるというのが
改めて分かったのではと思います。

イタリアの調子があまり・・・だったかもしれないけど
これが自信につながって
より日本らしいサッカーが出来るようになれば
この先も楽しめるのでは。

あとは、運動量だけでなく
集中力も90分間持続するように
頑張ってもらいたいと思います。

次のメキシコ戦で
内容・結果ともに
明るい光を見せてもらいたいですね。
【2013/06/20 23:44】 サッカー・ラグビー | トラックバック(0) | コメント(0) |
W杯出場
サッカー日本代表が
オーストラリアと引き分けて
無事、ブラジルW杯出場を決めました。

相変わらずハラハラさせてくれますね。

実力的には
順当だと思うし
本大会で上位(優勝?)を目指すのであれば
出場だけで喜んではいられませんね。

出場は当然、とならないと。

ただ、まだそこまでの安定感が見られないのが
不安なところですね。

W杯予選では
守備的になってるチームを相手にしてるから
ボールは支配してるけど
ゴールに迫る迫力が
いまいち弱く感じます。
・・・って、
なんか今のジュビロと似てるかも?
(まだ代表のほうが結果出てるけど)

このあとある
コンフェデ杯では
格上相手に戦うことになるので
日本が守備的にならざるを得ないかもだけど
逆に思い切って攻撃的に行って
日本らしさを再確認してもらいたいと思いますね。

次は
W杯予選の緊張感から解放されて
のびのびプレーする代表が見られることを
期待したいですね。
【2013/06/04 23:23】 サッカー・ラグビー | トラックバック(0) | コメント(0) |
トンネルを抜けられるか?
今節の試合で
Jリーグはひとまず中断になります。

序盤戦のジュビロは
戦力的にもゲーム的にも
そこまで悪くはなかったと思うけど
結果だけ残せず
17位と低迷しています。

監督も森下監督から
関塚監督に代わることとなり
この中断期間での立て直しを図りたいところで、
今日勝って
これまでのイヤな流れを
断ち切ってもらいたいところでした。

相手は現在再開の大分ですから
チャンスだったんですが
相変わらず攻めてもゴールが遠く
今回も相手に先制されてしまいました。

ただ、今日のジュビロは
ゴールを目指す気持ちが
これまでよりも強く感じられ
同点ゴールや
そのあとの攻撃も迫力がありました。

やはり、今足りなかったのは
自信と勇気だったかな?と。

残念ながら勝利とはいかなかったものの
リスタートは切れる内容だったと思うので
中断後の快進撃に向けて
頑張ってもらいたいですね。
【2013/05/25 23:57】 サッカー・ラグビー | トラックバック(0) | コメント(0) |
こっちは早く止まってほしい
J1大宮の無敗記録が21試合で止まったらしいです。

毎度
降格争いの常連でありながら
終盤、脅威の粘りで残留を勝ち取ってきた
大宮ですが
今回負けたとはいえ
いよいよ降格争いから卒業して
優勝争いでしょうか?

いや、もしかしたら
ここから今度は負け続けて
結局また降格争いを演じるなんてことも・・・

サッカーって同じチームでも
流れひとつでガラッと変わりますもんね。

って、ジュビロもまさにそうですね。
こちらはなかなか勝てないのが止まらなくて。

試合見てても
ここまで悪くはないと思うんですけどねぇ。
ただ、結果が出ないと
だんだん気持ちも悪い方に向かって行っちゃいます。

何でもいいから勝って
この流れを止めるきっかけにしてもらいたいです。
【2013/05/11 23:47】 サッカー・ラグビー | トラックバック(0) | コメント(0) |
| ホーム | 次ページ