地方自治法60年記念銀貨第27弾
「広島県」が届きました。 ![]() デザインは厳島神社と舞楽ともみじ。 ![]() こちらも、いつものパターンで 名所+伝統芸能+自然ですね。 厳島神社と紅葉、そして全体の朱色は 広島のイメージですね。 修学旅行以来、ちゃんと行ってないので またじっくり行ってみたいところですね。 (呉とかも) スポンサーサイト
![]() |
宮城県です。
![]() ![]() (伊達政宗と慶長遣欧使節船) 宮城と言えば伊達政宗ですよねぇ。 でも、メインテーマは 慶長遣欧使節の方のようです。 (何でも、派遣から400年にあたるらしい) 宮城県って 新幹線の乗り換えで仙台駅に降りただけで 行ったことないんですよねぇ。 近いうちに 政宗に会いに行きたいなぁ。 ![]() |
地方自治法施行60周年記念貨幣第25弾
「兵庫県」です。 ![]() ![]() (コウノトリと姫路城) 姫路城の別名が”白鷺城”なので 白鷺かな?と思ったらコウノトリでした。 コウノトリは兵庫県の県鳥だからのようです。 (サギもコウノトリ目で同じ仲間らしい) 姫路城は現在、 平成の大改修中で 工事が終了するのは 平成27年春頃だそうです。 またデザインのような美しい姿を 観に行くのが楽しみです。 ![]() |